解決事例
事故態様について争った事例
【被害者】20代男性 / 学生 【症状】下肢切断 【等級】後遺障害4級5号
当初提案:約2,500万円 → 獲得金額:約6,000万円
概要
過失割合について,保険会社が依頼者の過失の方が大きいと主張したため,受任して訴訟提起した事案。
経過、解決のポイント
■事故様態についての主張
当事者尋問の対応を含め,訴訟内にて事故態様を詳細に主張しました。 その結果,裁判官から加害者の過失の方
続きを読む >>
逸失利益や,むち打ちの治療に伴う休業損害を増額した事例
【被害者】50代男性 / 会社役員 【症状】むち打ち 【等級】後遺障害14級9号
当初提案:約180万円 → 獲得金額:約410万円
概要
腰部むち打ちにより,後遺障害14級9号を獲得した状態で来所されました。会社役員であること等を理由として休業損害や逸失利益がほとんど認められていないこと等が納得いかないとのことで委任いただいた事案。
経過、解決のポイント
■休業損害
保険会社からは,
続きを読む >>
等級認定には至らない残存症状を慰謝料にて反映した事例
【被害者】50代女性 / 会社員 【症状】むち打ち 【等級】後遺障害非該当
治療中から受任 → 獲得金額:約130万円
概要
むち打ち症状にて通院中のところ,保険会社から3か月経過での治療打ち切りを示唆されたため来所された事案。
経過、解決のポイント
■治療の継続
保険会社からは治療の打ち切りを示唆されていましたが,痛みやしびれの症状が根強く残存しているとの訴えがあったこと,ま た受傷
続きを読む >>
70代の方の従前の就労状況を主張し,逸失利益を獲得した事例
70代の方の従前の就労状況を主張し,逸失利益を獲得した事例
【被害者】70代男性 / アルバイト 【症状】足関節可動域制限 【等級】後遺障害10級11号
当初提案:約530万円 → 獲得金額:約810万円
概要
足関節の可動域制限にて後遺障害10級11号を獲得した状態で来所。保険会社からの提案が適切かどうかわからないということでご相談いただいた事案。
経過、解決のポイント
■逸失利益
続きを読む >>
顔面の外貌醜状について逸失利益を獲得した事例
【被害者】40代女性 / 主婦・パート 【症状】外貌醜状 【等級】後遺障害12級14号
当初提案:約310万円 → 獲得金額:約480万円
概要
顔面部の外貌醜状にて後遺障害12級14号を獲得した状態で来所。保険会社が外貌醜状について逸失利益を認めないことについて納得がいかないとのことで委任いただいた事案。
経過、解決のポイント
■逸失利益
保険会社は,外貌醜状は原則として労働能力に影
続きを読む >>