よくある質問:交通事故一般 1

Q.交通事故に遭ったのですが,加害者にどのような損害の賠償を請求できるのでしょうか。

交通事故による損害は,大きく分けて,人身損害(人損,人身)と物的損害(物損)の2つに分けられます。
人身損害には,①事故により現実に支出した治療費,通院費など(積極損害),②怪我による休業損害,後遺症や死亡による逸失利益(消極損害),③入院・通院に対する慰謝料,後遺障害に対する慰謝料などが含まれます。
物損には,車両の修理費,買換差額,代車費用などが含まれます。

Q.損害賠償は,いつまででも請求できるのですか。

加害者に対する損害賠償請求権は,損害及び加害者を知った時から3年で消滅時効にかかります。また,自賠責に対する被害者請求権も,事故や症状固定から3年(ただし,平成22年3月31日以前の事故については2年)で消滅時効にかかりますので,ご注意下さい。

タップしてお電話で相談のご予約を 0120-150-833